フレッシュハラペーニョでサルサ
月曜日, 9月 6th, 2021先日、ハラペーニョが手に入ったことを書きました。その後、妹さらサルサが最高に美味しいと聞いて、私も早速の作ってタコスで頂きました(*^_^*)
間違いなく!最高に美味しいタコス💗
刻んで混ぜるだけなので簡単で、本当に美味しい!フレッシュなハラペーニョが手に入ればぜひ作って見てね〜
ハラペーニョが手に入らないときは、ハラペーニョソースで作ればOK!私も去年はハラペーニョソース代用で辛みをつけました。
でも生のハラペーニョは最高♪



先日、ハラペーニョが手に入ったことを書きました。その後、妹さらサルサが最高に美味しいと聞いて、私も早速の作ってタコスで頂きました(*^_^*)
間違いなく!最高に美味しいタコス💗
刻んで混ぜるだけなので簡単で、本当に美味しい!フレッシュなハラペーニョが手に入ればぜひ作って見てね〜
ハラペーニョが手に入らないときは、ハラペーニョソースで作ればOK!私も去年はハラペーニョソース代用で辛みをつけました。
でも生のハラペーニョは最高♪



一日三食。だんだん歳を重ねると、今まで以上に何を口にいれるか…よく考えるようになりました。
余計なものを食べたくない。私は三食食べないので、尚更なにを食べたいか、大事にしたいとおもっています。
夕飯は1日の終わりに夫と晩酌しながら、その日にあったことを色々と会話しながら過ごす大切な時間。
子供は大きくなり、忙しくて、家族全員で食事ができることが少なくなってきました。
みんな食事のタイミングや時間が違うので、朝、晩と何度か用意しなければならないことも多いですが、大きなっても、できるだけ手作りで温かい食事を出してあげたいと思っています。
娘は、最近は、「これどうやって作るの?」と聞くことが増えてきました。
息子は「うまい!うまい!!」といろんなものを食べるようになった。
お母さんがやってくれるのが当たり前。そんなふうに思われていると思いますが、まぁ、いいだろう。と思いながら。
やがて、自分で生活しなければならなくなった時に、お母さんの味を思い出してくれるといいな!と思いつつ(笑)
最近また考えていたこと。
子供たちが巣立ったら?
やっぱり小料理屋をやろうかしら…♡ということです。
でも気ままに開きたいので、家賃を考えなくても良いように、自宅で開くのが一番でしょうね(^0^)
サラダ感覚の簡単なマリネを常備菜に作りますー。
今日は枝豆、胡瓜、玉ねぎ、生ハム、キャベツ、トマト。あっ…赤ピーマンいれるのを忘れたので後ほどいれます(笑)
だいたい冷蔵庫にある野菜や、ちょっと塩気のために生ハムを少し刻んでいれると大抵美味しくなる〜♪
何が簡単かっていうとすし酢を使うから(笑)
でもすし酢だけだとつまんないので、普通のお酢やもちろん塩コショウで味付け、オイルをかけて揉めば完成ですよ(*^^*)
オイルもオリーブ、菜種油、エトセトラオイルを変えるだけで味がかわって美味しいでしょ♪
私は最近買ったこの米油気に入ってます。癖がなくていいですよ☆
今日は午後からのご予約だったので午前は家事とお料理を..
YUMEさんのリクエストでフレンチトースト♪フランスパンで作ったよ☆

豚の角煮をつくるのでストーブでコトコト..

ランチのデザートに冷たいデザート♡

今日はすべての業務終了で帰ってくると大分遅い時間。たくさん働きましたー。
1日の私のお楽しみにちょっとだけ…♡

ダイジェストで放映されていた花子とアンを見ながらまったり…
今日もおつかれさまでした(^ー^)
「家ご飯の充実♪」
結婚してから、お母さんになってから私が大事にしていることです♪
もちろん、時には作れないことも…ありますが、
そういう時は家族にお願いをしたりして、、
出来合いのものはほとんど買うこともありません。
時間があれば何か食べるものを作っているのは、母のそういう姿をみて育ったからかな。
ストーブの上にはいつも何かお鍋がのっていたので、今の私はそれを真似しています(笑)
美味しいものを外で食べることも大好きだけど、外食は毎日続けることはできないし、お金もかかるし..
どうやったら外で食べるみたいに美味しいものがつくれるかな〜なんてこともよく気づいたら考えてます。
私の頭のなかの8割は食べ物のことで1割が仕事で、残りが子供のこととか??(笑)
それは冗談でしょうけれど、食べ物のことはずっと考えてます。
そういうわけで、我が家は食べ物にあんまり困らない、美味しそうなものがあるおウチになりました。
最近は日本酒を飲みたくなるので、美味しい日本酒とおつまみを用意します。
簡単なものも多いですが、昨日はお通しがわりに、もやしとほうれん草のおひたし、マグロの和え物
温かいものが食べたいので、きのこを湯がいたものと湯豆腐
牛肉の時雨煮、ショウガがたっぷり入っていて美味しかったです。
どちらかというと内容はヘルシーなものを考えてつくります。
ちょっとしたものがいくつかあれば、家ご飯が充実します。
今日はどんな美味しいものが食べられるか..やっぱり今も考えている食いしん坊です。
