今日の徒然(久しぶりのひとりの食卓と、孤独感と向き合う時間)


ここ数日間、家族がみんな不在で、ひさしぶりにひとり暮らしをしていました。
息子が大学入学で家を出て、娘も東京で暮らし、夫も海外に頻繁に行くようになって..
と、急にひとりの時間が増えたのが、数年前のことです。

なんだか突然で、その時は寂しくて孤独感を感じたことがありました。
賑やかだった家がやっと静かになる、誰もいなくなっても大丈夫!なんて思っていたのに、
アラフィフの大人になって、こんなに寂しく感じるとは..
と自分に驚きました(笑)

ひとり暮らしで難しかったのは、私にとっては食事。
はじめて一人時間が増えた時に、慣れなかったのは食事でした。
家族での食卓が好きだったので、一人分を作るのも慣れなかったし、
自分のために「食べたい」と思うものを作るのが難しく感じました。

「みんなで食べるならこれを作ろう」「今日はこれが食べたいだろう」
と家族単位で決めていたメニューが、一人暮らしになると作りにくいものなんだと。
揚げ物とかは特にそうかもしれない。
買った方がいいな。とか。
でも自分の味に慣れてるから、買ったお惣菜の味も悪くはないんだけれども食べにくくなってしまったり。

でもやがて、一人時間にもどんどん慣れていきましたし、
仕事をしていれば寂しさは奥に引っ込みますし
食事の支度も「ひとりだとラクなもんだ」と思うようになりました。
(そんなふうに慣れた頃に娘が札幌に戻ってきましたけれど)

孤独と向き合う時間
久しぶりに感じたこと。
これから私もまたいつひとり暮らしになるかわからない、ということは頭の片隅にあります。
だから今回は、数日のひとり暮らしをしながら
自分のこれから先を少し考えたり、想像してみました。
多分、「孤独と向き合う」練習。

今回の結果、、、まったく寂しくありませんでした。
「あ、、もう帰ってきちゃうんだ」くらいの感じで。
今は自分が元気で、仕事もあり、
一人分の食事の作り方も大体わかってるし
何よりも、誰にも気を使わず、ずっと自分の好きなことに自由に時間を使えるのは嬉しい。
「まだ帰ってこないの〜」と催促する人は誰もいないことが..(笑)

私の好きな本「孤独を生ききる」
大人になってはじめて、すごく孤独を感じたのは、娘が東京に行ってしまった時です。
娘がいなくなる寂しさは、表現のしようがない感じでしたね..
(それは今までの私たち親子関係、家族の関係性もると思いますが)
でも、多分、そのどっぷりとした寂しさや孤独感を感じたのは1ヶ月くらいです。
仕事も忙しいし、ひとりで考える時間の方が少なかったので。
それと、その頃に手にした本、私の大好きな瀬戸内寂静さんの
「孤独を生ききる」には、自分の寂しさを受け入れるのにとても助けになりました。

もう少し歳を重ねたら、また違う感じの寂しさを感じるのかもしれません。
私もまた久しぶりに読んでみようと思います。
みなさんにもおすすめの本です。

🍽️ひとり飯の一部を
今回のひとり時間に食べていたご飯の一部、
自分の記録として少しのせておきます✨

ワンパンクッキングは洗い物も少なく楽ちんだし、便利。
チキンとキノコとネギのソテー。味付けは塩胡椒がメイン。

買い置きしてあったセブンのバターチキンカレー。
目玉焼きととろけるチーズをトッピング。高菜も。
セブンのオリジナルのカレーや、無印のカレーなど、常備しています❤️
ちょっと食べたい時に便利だっし、美味しい😊

レッスンから帰りが遅くなってしまった夜。鍋に豆腐と野菜とお肉を入れて。お魚は買ったお惣菜。

ご近所の「鮭の丸亀」では毎週土曜日に焼き魚、お惣菜を売ってるんです。さすがの丸亀さんで美味しいのです。
土曜日は必ずお惣菜のチェックをする(笑)

寒くなってきたのでお味噌汁を飲みたい朝が増えてきました。
きのこ(舞茸、ひらたけ、エノキ、なめこ)とわかめ、ネギ、お豆腐の味噌汁。お出汁は煮干しを前日から水に浸しておけばでてる。

❤️ひとり飯でも大切にしたいこと。
一人分の食事の時にも、お出汁だけは取りたいと思って気をつけてます。
と言ってもだしパックでOKだと思っている。もしくは昆布でも。
今回はひとりでお寿司も握って食べていましたね..いつものように半額のネタで!(笑)
数年前は急に戸惑ったひとり暮らしの時に、バグってしまったことがありますが、
「食事」はひとりでも丁寧に、楽しく、美味しく食べたい。
と、大切にしたいことと思っています。

🌺最後の小話〜旅だった娘より
旅に出た娘が、空港から私にメッセージを送ってきました。
「ひとりでいるのが寂しい。私はひとり旅に向いていない..」と。
「何か食べた?」と送り返したら、すぐ返信。
「白樺山荘のラーメン食べちゃった!(てへの絵文字)」
….え、全然寂しそうじゃないんですけど…..
「 ひとりで寂しい人が白樺山荘は食べれないと思う!…めっちゃたくましいやんか!(笑」
ひとりで寂しいと言う逞しい娘に、誇らしい母でした。
しかも娘はひとり旅ではなく、空港でのひとり時間で送ってきた孤独の気持ちです(笑)

PS.
ちなみに、私はひとり旅は好きなので何度何度も行っています😊
気楽なんだよね。
ひとりご飯は、旅先では寂しくありません。

No Comments

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • スパム・迷惑コメント投稿防止のため、メールアドレスの入力が必須ですが、公開はされません。何卒ご協力のほどお願いいたします。
  • 投稿いただいたコメントは管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。