Love北海道でしょ(*^_^*)

これで私は育ちました。
ジャガイモ畑とジンギスカン…(笑)

昨日は仕事が終ったあと、久々に実家へ。
途中で鹿肉のカレーをたべて、道中はジャガイモ畑に美しさを感じる。
帰りの買い物では、ジンギスカンが食べたくて羊肉を買う。

我が家は、父がジンギスカンが大好きで、小さい頃は毎週末ジンギスカンでした。もしくは母が握ったお寿司(^_^)

夫と結婚してから、彼はジンギスカンが大好きで、特に最近はよく食べたくなるらしく家でやります、ジンギスカン。
道民のソウルフード。

ここ数年、道外や海外に行く機会が多く
ほかの土地に住む方とあうたびに自分と比べてしまう。
都会で洗練している方をみれば、自分がなんと田舎くさい…と感じたり
ドライな感じの方と会えば、私はなんて人情的だろう。。とか(笑)
海外の方に北海道の良さを話したり。

自分の足りないこと、田舎くささを随分と知って、それと同時に自分の良さも北海道LOVEな気持ちもわかった最近。

わたし、この土地に育ててもらった(*^_^*)
この気質、大事にしようと思う。
これからも(*^_^*)

   

 

Love北海道でしょ(*^_^*) はコメントを受け付けていません

北海道はいいところ。色々動きたいなぁ。

 寒い…明日から七月なのに…(笑)

先週はフラ教室のイベント出演で伊達に行きました。伊達、とてもいいところですよね。途中でハワイの風景と大分私の中でシンクロしました。お天気が悪かったのと忙しかったのでとんぼ返りでしたが、またゆっくり行きたいと思いました。北海道はいい場所がたくさんありますよね。

初めての場所、その土地に住む方々にお会いすると同じ北海道の方でもやっぱり違う雰囲気を感じます。

私たちは住む場所、その土地でできた食べ物をいただくことで、目に見えない影響がでてきますよね。人って不思議、面白いなぁと思う(^_^)

私はこれから北海道のいろんな場所でそこに住む方たちとフラを通じて交流したり、自分ができることで北海道を盛り立ることができれば…と
あらためて感じました。前々から思っていたことですが、その一歩がなにか踏み出せたのかなぁと思う。そして人のご縁のありがたさも思いました(^_^)

私が思うのはやっぱり子供たちに何か残すことができたら..ということ。今回は私たちのフラ、カヒコを初めて観た方がたくさんいて、そのなかに子供たちもたくさんいました。色々と感想をいただいたのですが、本物のフラをみることができた..私たちがハワイそのものだったと..その言葉がすごく印象的でした。

あまりに寒くて温かいものをつくってます。昨日はタイカレー。でもスパイスもココナツも身体ひやしますけど(笑)でもじわりと汗がでて美味しい。胃腸にいい感じ。

今日は豚バラと大根を煮ました。完全に冬でしょ…日本酒を熱燗にしようと思います(^_^;)

 

北海道はいいところ。色々動きたいなぁ。 はコメントを受け付けていません

植物の気持ち

やったー! 待ちに待った金曜日(*^_^*)(娘の言葉)

今日はお日様もご機嫌そうです。

最近、植物が色々とうちにやってきてくれるので育てています。毎朝様子をみて水をあげたり、ケアしていると、自分の心の余裕を感じる。

よく、私は植物を枯らしてしまう、という方がいますが、きっと余裕がない状態なのかもしれない。水をあげなきゃ、とわかっていてもあげられない、肥料がそろそろ必要と思っていてもなかなかできない。でも、そんな時もありますよね(^^)

それでも植物を見たり、触れていると、やっぱり気持ちが落ち着きますので、枯らしてしまうと思っても家にグリーンは置くといいですよ。

植物たちはきっと枯れてしまっても、あなたと一緒にいれて幸せなはず(*^_^*)

 

植物の気持ち はコメントを受け付けていません

夏至の日の夜、梅仕事

夏至の日の夜、ゆめちゃんと梅仕事をしました。小さい頃から梅が大好きなゆめちゃん、おばあちゃんになったら「うめ」に名前をかえたら?って冗談言うくらいでした(*^^*)

私が先日梅酒をつけていたのを知って、フラの生徒さんのママさんが美味しい梅シロップの作り方を教えてくれたので、ゆめちゃんと作りました。

それぞれの梅シロップ、きっと味は違うよね〜と話ながら、梅の香りを感じながら、、ちょっとした楽しい時間でした。

今年は完熟梅を買って、自家製の梅干しにも挑戦してみました(*^_^*)毎年母がつけてくれていますが、そろそろ自分でも作れないと〜、、というかほとんど娘のために作ってくれているようなものなので、ゆめが自分で作れるようにならないと!と。

ゆめは、マニーいつもこんなに大変なことしてるんだね〜、、なんてつぶやいていました。

出来上がったものを当たり前に食べているけれど、自分でつくると苦労がわかりますね(^^)出来上がりが楽しみです♡

       

夏至の日の夜、梅仕事 はコメントを受け付けていません

好きなことを続けていくこと

子供を育てていると、産まれた時から今まで、ずっと心配したり、ハラハラしたり悩んだりし続けてるなぁ…と思う。

最近だと、中学生の頃は受験のことを心配し、高校に入学したら解放されると思いきやそんなはずはなく。
高校生になれば今度は
勉強についていけてるのか、友達は、先生とは、学校生活は?とか引き続き心配はたくさん用意されていました。

でもつい最近は、もうアレコレと心配するのやめよう。と思うことが多い。この子にはたくさん得意なことがあるし、出来ることがあるし、心も優しいし、素直だし、それでいいじゃない。って(*^^*)

この写真は私と、ハワイの先生のためにレイを作っている娘の手。すごく丁寧にたくさんの花をつないでいきます。この日はレイメイキングだけで、たぶん6時間以上…黙々と静かに作業していました。3本のゴージャスなレイが娘によって作られて、そのレイはハワイの私の先生と私、そして娘をコンサートの時に綺麗に飾ってくれた。

   

出来上がったレイ  
   私と先生が娘が作ってくれたレイをかけて、フラを踊っているステージです。

私も勉強が得意じゃなくて
自分の好きなことにしか興味がない子だった…(^^;; 今もそれはかわらない。でも好きなことを続ける上で、勉強が必要になればその都度勉強をしている…

もうあんまり、娘にアレコレ口うるさくなるのはやめよう。
好きなことを続けていけばいいよ!とだけ、言うようにしよう。

まぁ…今日の心持ちですけどね…(笑)

好きなことを続けていくこと はコメントを受け付けていません

母と過ごす時間

 いろいろと落ち着いたので、先日久しぶりに母とゆっくり会いました。

一緒に過ごすと、毎回毎回、親がいてくれるありがたみを感じます(*^^*)

周りを見渡して
私はこれでいいのかな、、
ちゃんと出来ているのかな
間違ったことはしていないだろうか

前に進むのをちょっと躊躇しそうになるときに

よくやったね、頑張ったね
それでいいでしょう、自分のやりたいことをやりなさい
とところどころで褒めたり励ましてくれる母に
私は大丈夫、、と何度も思うことができました。

だんだんと、色んなことで
母に褒められたり、認めてもらえるようになってきたことが嬉しいんです(笑)

ゆめさんの今日のお弁当♪
母に会った時は、撮りためてるお弁当の写真や料理の写真もよく見せます。綺麗につくってえらいねー!と褒められます(笑)
たいていはそんなことをネタにお互いにアレをつくった、これが美味しかったとか、一時間以上はまた話がとまりません。やっぱりよく似てます、母娘って(*^^*)
 

母と過ごす時間 はコメントを受け付けていません

自分の人柄や心もちを見つめてみること

何ごとも、人間関係の相性や、人柄がすべてなのかな〜..と思うことが多い最近です。(すべて、というのは言い過ぎかもしれませんね)

たとえば、私はセラピストですが
セラピーはとくに信頼関係や相性が大切に感じています。
人に自分の悩みを伝えるのは、すごく勇気がいることだからです。

何かを人から教わる時は特にそうかもしれません。
先生と生徒の相性
どんなに周りからいいと言われていたり評価されている方でも、
実際接してみると自分とはあわなかった、と感じることもありますよね。

レイキの先生を育成するコースの時に
レイキティーチャーになる方によく伝えることがあります。
あなたは私を選んでくれて、レイキをOHANAで学んでくれましたが、全ての人が私がいいと思うわけでもないし、全ての人がOHANAでレイキを学びたいと思う訳ではありません。
あなたが先生になることで、必ずあなたと相性のあう生徒さんが訪れますし、あなたを選んでくれる人がいます。
ということ。

私がレイキの先生を育てることで、1人でも多くの方が癒されれば、私は本当に素晴らしいと思っています。

どんな仕事においても
誰かと競争したりするのではなく、自分ができることを心をこめて続けていけば
相性のあう方との出会いは増えていくと思います。

私は、最近様々な職種の方と会う事が多く、以前よりも人との出会いが増えてきたり関係をもつことが増えてきました。
静かに周りをみていると、結局は人柄や、心が開いている方は、明るい気持ちをもっている方は、その方の周りには素敵な人たちが多いな、、とあらためて感じています。
私自身はどうかな。。と時に自分を振り返りつつ。。

自分の人柄や心もちを見つめてみること はコメントを受け付けていません

6月後半〜7月の空き状況を更新しました

サロンのホームページトップ、左側にサロンの6月後半〜7月の空き状況を更新しました。
どうぞよろしくお願いいたします^^

ずっと良いお天気が続いている札幌
お祭りがおわって、夏がやってきた雰囲気ですね〜
夏のお楽しみ、いろいろありますね。
積極的に外にでて、楽しみましょう(^^)
短い夏、思い出がたくさんできますように^^

最近、銭函に行くことが増えたのですが(フラ教室の銭函クラスがあります)
海が側にあるのがすごく気持ちよくて、ここに住みたい…気持ちによくなります。
色々妄想を楽しみつつ。。。でも円山に帰ってくると、あ〜やっぱりここは私の場所だな〜〜なんてまた思ったり。
人生どうなるかわかりませんが、気の赴くまま、心がわくわくすることを優先して充実していきたいです。
IMG_3961

6月後半〜7月の空き状況を更新しました はコメントを受け付けていません

OHANAサロン開いてます〜

主宰しているフラダンス教室のイベントがひと段落しました。

それに合わせたように、OHANAをご利用いただいてるお客様からご予約を相次いでいただいて、感謝してます(*^_^*)

昨日、今日はヒーリングのお客様でした。私も久しぶりにみなさんとサロンでゆっくり過ごせて嬉しいです。

フラダンスの先生は私の大好きな役割ですが、セラピストとしてのお仕事は大好きな職業です。自分には、この二足のワラジがあって、ちょうどバランスを保てています。

ご予約カレンダー、今日には更新しますのでお気軽にご利用ください(*^_^*)

よろしくお願いします〜

追伸(*^^*)
今日のゆめちゃんのお弁当は生姜焼き弁当でした☆
  

OHANAサロン開いてます〜 はコメントを受け付けていません

人生の主役はいつも自分自身(*^^*)

数日の間、久しぶりにメールをくださる方が続いています(*^^*)

みなさんの人生のなかで少しでも関わらせていただけて嬉しいです。

長い一生のなかで何かのタイミングが合って引き寄せあい、人と人が出会う

心に残るような出会い、印象は、たった一回お会いしただけでも忘れることはありませんね…

人生の主役はいつも自分自身

輝きを放てるように、いろんな方が関わって応援してくれている(*^^*)

  

人生の主役はいつも自分自身(*^^*) はコメントを受け付けていません

« Newer Entries - Older Entries »