8月2日(日)レイキファーストの講習があります。
あと1名の方、受付ていますので、タイミングがあう方はどうぞお申込ください☆
詳細はこちらでご確認ください。
昨日はひさしぶりの夏空、美しい夕焼けがみれました。
札幌 中央区で「アロマテラピーサロンOHANA」を開いているアロマセラピスト&レイキマスターです
MAKIKO on 2015/7/28 火曜日
8月2日(日)レイキファーストの講習があります。
あと1名の方、受付ていますので、タイミングがあう方はどうぞお申込ください☆
詳細はこちらでご確認ください。
昨日はひさしぶりの夏空、美しい夕焼けがみれました。
MAKIKO on 2015/7/24 金曜日
今日はオーラヒーリングのセッション。
以前一度カウンセリングを受けに来てくださった方ですが、その時のセッションから良い方向に心境の変化があったとのことで安心しました。今日お会いするのは二度目です。
ヒーリングの前に、カードもつかってアドバイスを。すべてが腑に落ちるように繋がって行きます。
オーラヒーリングでは身体の調整、オーラの調整を行いました。全身がスッキリしたとのこと(*^^*)よかった♪
気になっていたという、七夕LOVEのオーラスプレーをヒーリング後に調合させていただきました。スプレーもご本人に合うように調合します。香りもとても気に入っていただいて私も嬉しい♡
サロンには占いや、マッサージに行くような感覚で気楽にお越しください。それ以上に癒しやリラックスしてウチにいるような感覚になって頂けると思いますが…(^_−)−☆
MAKIKO on 2015/7/11 土曜日
夏、限定のオーラスプレー
『七夕LOVE』のお申込を今日から受付します☆
ご案内はこちらをクリック
毎年使ってくれる方がいるくらい、人気の香りです。
パートナーと出会いたい方、仲良くしたい方
という風に書いていますが、どなたでも使っていただきたいと思っています^^
とてもいい香りです。
爽やかで、ちょっと切ない香り?^^
..真夏の果実byサザンオールスターズ
を思い出した(笑)
七夕LOVE,そんなイメージもあります、私のなかで^^
~~~~~~~~~~~~~~
純粋に、みんな幸せになってほしいな、と思います。
幸せを感じられますように..の方があっているかしら。
MAKIKO on 2015/7/6 月曜日
これで私は育ちました。
ジャガイモ畑とジンギスカン…(笑)
昨日は仕事が終ったあと、久々に実家へ。
途中で鹿肉のカレーをたべて、道中はジャガイモ畑に美しさを感じる。
帰りの買い物では、ジンギスカンが食べたくて羊肉を買う。
我が家は、父がジンギスカンが大好きで、小さい頃は毎週末ジンギスカンでした。もしくは母が握ったお寿司(^_^)
夫と結婚してから、彼はジンギスカンが大好きで、特に最近はよく食べたくなるらしく家でやります、ジンギスカン。
道民のソウルフード。
ここ数年、道外や海外に行く機会が多く
ほかの土地に住む方とあうたびに自分と比べてしまう。
都会で洗練している方をみれば、自分がなんと田舎くさい…と感じたり
ドライな感じの方と会えば、私はなんて人情的だろう。。とか(笑)
海外の方に北海道の良さを話したり。
自分の足りないこと、田舎くささを随分と知って、それと同時に自分の良さも北海道LOVEな気持ちもわかった最近。
わたし、この土地に育ててもらった(*^_^*)
この気質、大事にしようと思う。
これからも(*^_^*)
MAKIKO on 2015/6/30 火曜日
寒い…明日から七月なのに…(笑)
先週はフラ教室のイベント出演で伊達に行きました。伊達、とてもいいところですよね。途中でハワイの風景と大分私の中でシンクロしました。お天気が悪かったのと忙しかったのでとんぼ返りでしたが、またゆっくり行きたいと思いました。北海道はいい場所がたくさんありますよね。
初めての場所、その土地に住む方々にお会いすると同じ北海道の方でもやっぱり違う雰囲気を感じます。
私たちは住む場所、その土地でできた食べ物をいただくことで、目に見えない影響がでてきますよね。人って不思議、面白いなぁと思う(^_^)
私はこれから北海道のいろんな場所でそこに住む方たちとフラを通じて交流したり、自分ができることで北海道を盛り立ることができれば…と
あらためて感じました。前々から思っていたことですが、その一歩がなにか踏み出せたのかなぁと思う。そして人のご縁のありがたさも思いました(^_^)
私が思うのはやっぱり子供たちに何か残すことができたら..ということ。今回は私たちのフラ、カヒコを初めて観た方がたくさんいて、そのなかに子供たちもたくさんいました。色々と感想をいただいたのですが、本物のフラをみることができた..私たちがハワイそのものだったと..その言葉がすごく印象的でした。
あまりに寒くて温かいものをつくってます。昨日はタイカレー。でもスパイスもココナツも身体ひやしますけど(笑)でもじわりと汗がでて美味しい。胃腸にいい感じ。
今日は豚バラと大根を煮ました。完全に冬でしょ…日本酒を熱燗にしようと思います(^_^;)
MAKIKO on 2015/6/26 金曜日
やったー! 待ちに待った金曜日(*^_^*)(娘の言葉)
今日はお日様もご機嫌そうです。
最近、植物が色々とうちにやってきてくれるので育てています。毎朝様子をみて水をあげたり、ケアしていると、自分の心の余裕を感じる。
よく、私は植物を枯らしてしまう、という方がいますが、きっと余裕がない状態なのかもしれない。水をあげなきゃ、とわかっていてもあげられない、肥料がそろそろ必要と思っていてもなかなかできない。でも、そんな時もありますよね(^^)
それでも植物を見たり、触れていると、やっぱり気持ちが落ち着きますので、枯らしてしまうと思っても家にグリーンは置くといいですよ。
植物たちはきっと枯れてしまっても、あなたと一緒にいれて幸せなはず(*^_^*)
MAKIKO on 2015/6/23 火曜日
夏至の日の夜、ゆめちゃんと梅仕事をしました。小さい頃から梅が大好きなゆめちゃん、おばあちゃんになったら「うめ」に名前をかえたら?って冗談言うくらいでした(*^^*)
私が先日梅酒をつけていたのを知って、フラの生徒さんのママさんが美味しい梅シロップの作り方を教えてくれたので、ゆめちゃんと作りました。
それぞれの梅シロップ、きっと味は違うよね〜と話ながら、梅の香りを感じながら、、ちょっとした楽しい時間でした。
今年は完熟梅を買って、自家製の梅干しにも挑戦してみました(*^_^*)毎年母がつけてくれていますが、そろそろ自分でも作れないと〜、、というかほとんど娘のために作ってくれているようなものなので、ゆめが自分で作れるようにならないと!と。
ゆめは、マニーいつもこんなに大変なことしてるんだね〜、、なんてつぶやいていました。
出来上がったものを当たり前に食べているけれど、自分でつくると苦労がわかりますね(^^)出来上がりが楽しみです♡