癒しのサロン

先日、サロンにきてくださった方のおはなし。
その方は、私がHPをたちあげた頃からずっとみてくださっていたと言ってくれました。
なので、約10年前頃から。
「やっとお会いできました」と言ってくださって、とても嬉しかったです。
たまに、そんな風に言ってくださる方がいらっしゃるんです。
ご自分になにかあったときや、元気がない時に、私が書いていることを読んで少しでも元気になったり、サロンにお越し頂けたら嬉しい。
OHANAはそんなに敷居が高いサロンではないつもりですが、でも時にはそんな雰囲気も出てしまっているのかもしれません。

「会ったら怒られるかと思った」と言われたこともあります(^^;)
私はそんなむやみに怒ったりしませんが、ご自分を見守っている守護霊の方が怒っていることが時にはあります。
私のことをみてそんな風に感じるときは、何かあるのかもしれません。
私はいつも鏡になっています。

みんな、一人じゃないんです。
見えないところで繋がっているし、心配されているし、時には怒られています。

「誰もみていないから・・」と思っていても、いつも神さまはみているし、見えないところでみられています。

OHANAは癒しのサロンです。どなたでもどうぞいらしてください(^ー^)

癒しのサロン はコメントを受け付けていません

メッセージ

今日のメッセージ、というものを書いてみましたが、これは私の意識というよりもおりてきているメッセージを書き取ってみました。
最近はまた波長が広がっているのか、今までの自分の感覚とは違うメッセージや意識との繋がりがたびたびあります。
チャネリングとかそういう言い方は好きじゃないなので、一切使いません。自分に流れてくる波長やメッセージはいつもその時の自分や、何がしか必要な方たちがいるんだと感じているので、できるだけお伝えできる機会があるといいなと思います。
どんな些細なことでも、お役にたてたら、、と思っています。

メッセージ はコメントを受け付けていません

今日のメッセージ:夢の現実化

自分の心にある夢の実現を決断し、少しでも動いたときに、人の人生の流れは、ゆっくりとでも着実に変化しつづけるものです。

大事なのは、
「なにがあってもあきらめないこと」
「自分なんてダメ、自分なんて無理だ、と思わないこと」
「自分を信じつづけること」
「努力を続けること」
「放棄したり、なげやりにならないこと」
「人と比べないこと」
「自分の行為に責任をもつこと」

人間だから、上のすべてを完璧にすることは難しいと思うし、時にはダメだとか、無理だという思いや感情が出てもあたりまえです。
でも、気持ちを瞬間に、日々切り替え、毎日その自分の夢にむかうという意識をもつことは誰もができること。

人はらくな方に流されていきます。

よく、人のことをうらやんだり、比較する人がいますが、人と比べてもどうしようもないことに気づかなければいけません。

自分に足りないものがあった時に、気づいたときに、人は不安になります。
自分が今まで培ってきた経験や歩みを受け入れることも大切です。
その時に何が自分にたりないのか、必要なのか、客観的にわかることがあります。

みんな必ず、自分にとって最善の道や、すべきこと(行なうべきこと)があります。

自分の言葉や、行為に「責任をもつ」ことは難しいですが、大事なことです。
自分がどのような立場にあるか、自分はどうありたいか、ひとつひとつの行動、言動にあらわれてきます。
自分に責任をもてない人は、人を大事にすることも難しいし、信頼を得ることも難しくなります。

夢を実現するのは、そんなに難しいことではないはずです。
毎日の自分の積み重ね、努力の結果のベクトルが、叶えたい夢にむかっています。

今日のメッセージ:夢の現実化 はコメントを受け付けていません

KA HULAコンサートが終わり、次は北海道神宮例祭です。

ひとつの山をのぼって、おりてきました。
OHANAサロンのサイトなのですが、HPをみてくださっている方もフラ教室の動向を気にしてくださってありがとうございます。
おかげさまで、コンサートのステージはとても満足いく形で終えることができました。
こちらの記事にご報告を書いています。

やっと一つ、大きなステップの階段をあがったな、という達成感がありますが、また次の山、その次、、と目の前にあります。
一段があまりに高かったので、ここからは7〜8段は一気にあがれるかもしれない。。と感じていますが、ステップを踏み外さないようにしっかり足腰保っていかないといけません。

次は6月14日(金)11時〜12時まで、場所は土俵広場でフラを踊ります。
3年前から北海道神宮例祭の奉納行事に参加させていただいております。
3回目になるので、この時期に楽しみにきてくださる方もちらほら増えてきて嬉しく思っています☆
北海道神宮例祭で踊るフラのプログラムを掲載しているのでよろしければご覧ください。
お天気がもつといいのですが、ちょうどよいお天気を神様は用意してくださると思って。。楽しみに生徒さんたちと準備しています。

北海道神宮例祭は中島公園の出店の雰囲気とはまた違って、おもむきがあるので、ぜひお祭りを楽しみに、お時間があったらフラをのぞいてみてください(^ー^)

KA HULAコンサートが終わり、次は北海道神宮例祭です。 はコメントを受け付けていません

10年越しの夢

ひさしぶりの更新になってしまいました。
この数日は、9日に出演するフラ教室のコンサートの準備で忙しくしていました。
あと2日、そちらの方に集中します。。なんといっても私の10年越しの夢が叶うところですから。。

サロンのご予約、メールでのお問い合わせはどうぞお気軽にご連絡ください(^ー^)
来週からは通常通りに更新もできます。
よろしくお願いいたします〜

10年越しの夢 はコメントを受け付けていません

心と身体のメンテナンス

今日は初夏のようなお天気でした。
月末なので銀行にいったり、外をまわっていたらすっかり汗だく。
午前はカイロプラクティックでメンテナンスしてもらいました。たくさんほぐしていただいて矯正していただいて。自分の姿勢や身体のバランスはやっぱりプロの方にみてもらうのが一番ですね。行くと身体の動きがとっても楽になります。そのあとの反応か、午後はすっかり眠〜くなっていました。

今日はこれからヒーリングのお客様。
毎月来られゲストさんです。
頭の疲れ、精神の疲れ、リフレッシュにはレイキヒーリングオーラヒーリングがとってもおすすめ。
ヒーリングは、定期的に通われると、日々を過ごすこと、生きることがちょっとずつ楽になる感じがします。

心と身体のメンテナンス はコメントを受け付けていません

仙台、みんなの寺の天野和公さんの本「ミャンマーで尼になりました」

仙台在住時代にお世話になった「みんなの寺」さん。

仙台に引越したばかりの時におじゃまして、ご縁をいただき、みんなの寺さんで初めてのアロマセミナーをさせていただきました。当時、お手伝いを色々していただいて、本当にありがたかったです。。懐かしい思い出。。

和公さんとは、札幌に戻ってからもたまにメールをさせていただいたりして、なんとなく心がつながっているような同士のように感じてしまいます(私が勝手に…すみません)
坊守をされながらお子さんを3人育て、その他にも執筆活動やお勉強もされて本当にいろんな才能をもたれていて、活動をみていると本当に励みになります。

和公さんの絵や「くすっ」と笑える感性もほんと素敵。新しい本が出ているので、ぜひ読んでみてください。
タイトルがいいよね〜。そしてとっても読みやすい。

こちらから購入できます

私もほんとなにかこういう才能があったら、自分のこと書いて残したい…
人生のネタだけはたくさんあります(^^;)

「みんなの寺のつくり方」には私のこともほんの少しかかれていました(^ー^)
こちらから購入できます

仙台、みんなの寺の天野和公さんの本「ミャンマーで尼になりました」 はコメントを受け付けていません

雨あがり

昨日から今朝にかけてたっぷり雨が降りました。お昼からは快晴の札幌(^ー^)

今朝の通勤途中の風景。
ひさしぶりの雨に、お花も喜び輝いてます。

気持ちよい、いい季節がやってきました(^ー^)

雨あがり はコメントを受け付けていません

桜はまだ美しいです

サロンのご近所の桜。まだちらほら、美しい桜をみることができます。
札幌ではいろんなお花が一気に咲き始めています。
そういえば春に訪れた京都もそんな感じだった。それは3月だったけど。

最近、あらためて美しいと感じるのは木瓜の花。

今まで気にした事がなかったのですが、京都に行った時に満開の木瓜をみてその存在感に驚いたのでした。札幌でも目に留まるようになりました。


赤い花の中に、白い花がひとつまじっている。。わかるかな?(^ー^)

木瓜の花言葉を調べてみると。
「先駆者、指導者、平凡、熱情・・etc」色々あるんですね。
平凡というのがこのワードのなかではちょっと気になります。

桜はまだ美しいです はコメントを受け付けていません

初夏を感じる日

昨日は気温もあがり、やっと札幌も気持ちよい初夏を感じる日がやってきました。
大通公園ではライラック祭りもありましたね。
私も毎年楽しみにしています。大通公園で美味しいものををいただくのが・・(^ー^)今年はいけずに、残念。

最近は、OHANAサロンの業務の裏で、フラ教室のイベントの準備や調整の日々です。
6月9日には札幌市民ホールで「KA HULA」という大きなハワイアンコンサートに出演します。札幌では規模が大きく長く続いているコンサートツアーで私のフラの先生である「フランク・ヒューエット」が中心になって全国をツアーします。
そのあと、6月14日(金)は3年前から参加させていただいている北海道神宮の奉納行事でフラ教室が出演します。
これも生徒さんたちもとても楽しみにしている、フラ教室では節目のイベントです。

北海道神宮の奉納フラはどなたでもみることができますので、ぜひ私たちのフラを観にいらしてください。
ご案内はこちら
6月14日(金)11時~12時まで、たっぷり踊らせていただきます^^
↓神宮の土俵広場で奉納させていただきます。

初夏を感じる日 はコメントを受け付けていません

« Newer Entries - Older Entries »