OHANAサロンのご予約は7月30日から空いています☆

ちょっと更新しない間に、子供たちは夏休みにはいってしまいましたし、月末です(~_~)
私は明日から、関東にフラレッスンにいってきます。
サロンのご予約は来週の火曜日、30日から受付ています。
不在中もメールではご予約受け付けていますので、どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今日は道新の花火大会♪
毎年この日がくると、北海道も夏!でも夏ってあっという間におわっちゃう。。そんな気分になっていました。
いまのところ札幌は風も強いし、雨もちょっとぱらついてます。行かれる方は防寒対策、風向き、注意です〜
夏の夜、花火、、素敵な時間になりますように〜♡

OHANAサロンのご予約は7月30日から空いています☆ はコメントを受け付けていません

今日は満月の瞑想会です。

7月も後半にはいりましたね。
今日の夜は満月の瞑想会です。皆さんもそうだと思いますが、私も、、毎日がすぎるのがあっという間なので、こういう瞑想の時間は大事にしたいと思っています。
最近は瞑想会が私にとっても必要な時間なので、参加者の方がいてもいなくても開催しています(といってもありがたいことに毎回ご参加いただいていますが、、)

女性の方はもちろん、男性の方もぜひいらしてくださいね。毎回男性の参加者の方もいらっしゃいます。
瞑想の時間をしっかりつくって、自分の心と頭を整理し、余計な雑念をなくして、仕事にとりくむ、、それができるようになると仕事の効率もあがりますし、新しい発想やひらめきもわきやすくなったり、熟考することはむきあいやすくなります。

ほんとうは一週間に一度くらいのペースでひらけるといいのかな?自分のためにも。
まずは、新月と満月には毎回開いていますので、ぜひご参加ください。

今日は満月の瞑想会です。 はコメントを受け付けていません

22日(月)の夜は満月の瞑想会です

22日(月)19時半からは満月の瞑想会です☆
頭と心の整理整頓、、瞑想はそんな効果があるんですよ(^ー^)
はじめての方もご参加いただけます。当日の夜までお申込をうけつけているので、お電話かメールでご連絡くださいね^^

22日(月)の夜は満月の瞑想会です はコメントを受け付けていません

自然への感謝

最近は毎日お天気がいいので、フラのレッスンがある日は外でおどっています。円山公園がそばにあるので、環境に恵まれているからありがたく使わせてもらっています。
踊っていると遠目で人にみられますが、それにも慣れてきました^^私たちは自然体でフラを楽しんでいます。

円山でレイキセミナーや瞑想も行なったことがあるし、円山登山も生徒さんたちとしたことがあります。自然のなかにいると、みんな元気になるし、普段わすれている感覚を取り戻せることもあります。

北海道の自然は四季の違いが感じられるから素晴らしい、、でもだんだんと微妙な季節の境目がわからなくなってきています。これからどんな風に、自然環境がかわっていくのか、、と思いますが、今ある時と自然に感謝して過ごしたいです。

自然への感謝 はコメントを受け付けていません

ふりかえり。。古典フラってどんなもの?

6月のハワイアンコンサートに出演を決めたのが2013年に入ってから、、で本格的な準備は3月からスタートしました。少し振り返り日記。

イベント前はいつも何がしかハプニングがあるのですが、今回もいろいろあったなぁ。。と思います。
どうしてこんなこと起きるのかな、、と思いますが、いつも自分が試されていたり、学ばされている(フラの神様に)感じがします。
フラの神様=ハワイでは自然神です。ハワイアンは自然のなかに神がいる、小さな花、葉っぱ一枚の中にも、雑草にも。という考えをもっていて、だから私たちは自然のなかにいたり、フラを踊る、チャントを唱えると神々といつも繋がっていることができる。
私にも、なぜか小さいときから、そういう感覚がずっとありました。なのでフラの本質を知ったときに、自分がひかれた訳がすごくよくわかりましたし、もっと学びたいと思いました。自分にとって必要な学びを得たいとおもったら、やっぱり本物を知らなければならないと思い、ハワイの修行にも通いはじめました。
私のフラ教室に通っている生徒さんたちにも、できるだけそのような経験をしてもらいたいと思っているので、古典フラ(カヒコ)を教えています。

本来古典フラを踊るときは、神様に捧げるためのレイ、レイポオなどを自然の植物で編みます。自分たちが心をこめてつくったものを身につけることに意味があります。そして、その他にも様々な準備があります。
この写真は6月のコンサートの前日の写真。みんなで朝から集まって準備とレッスン。準備や過程を経て、よいフラが踊れます。


大小さまざま、イベントやフラを踊らせていただく機会がありますが、観ている方のリアクションによってフラがどんなものなのか、私自身にもかえってくるし、できるだけ本来の伝統的なフラを踊らせてもらいたいといつも準備しています。

ふりかえり。。古典フラってどんなもの? はコメントを受け付けていません

ひとだんらく、、のんびり気分

私が主宰するフラ教室のイベントが一段落して、ホッ、、としているところです。6月のハワイアンコンサート、神宮祭、その他、、この数ヶ月は準備やレッスンで走り続けていたので、すこし気が抜けました。今週はご予約があまり入っていなかったのでのんびりさせてもらっています。

ゆっくり充電したいなー。。と思いますが、そう簡単に今はハワイにも行けないし、毎日すこしずつ、放出したエネルギーを充電すべく自然のなかに赴いたり、眠ったり、美味しいものを食べたり。あんまり人ごみは行きたくないので、静かな森で眠っていたいなぁ。。そんな気分。

今日、明日はもう少しのんびり気分を続けて、来週からまたしっかり働きます〜

ひとだんらく、、のんびり気分 はコメントを受け付けていません

円山の神社小路まつりでフラを踊ります☆

今日も朝からおひさまの光がいっぱい♪あつい1日になりますね。

今日は私の主宰するフラダンス教室「ハーラウ・オ・カレイイリマオカラニ」が円山の地元のお祭りでパフォーマンスをさせていただきます。
第30回目の神社小路まつり
出演時間は夕方5時30分〜5時50分まで。
カヒコ(古典フラ)、アウアナ(現代フラ)あわせて7曲ほど踊りますので、お時間がある方はぜひお祭り、お散歩がてら観にいらしてください^^
詳しいことはこちらもご覧ください(^ー^)

地元の方たちが中心となっているお祭りですが、たくさんの人出が毎年あります。夜の御神輿もかなりみものです。
子供から大人までとっても楽しめるお祭りなので、私も毎年楽しみにしていました。
そういうところでご縁をいただいて、フラを踊らせてもらえるのは本当にありがたいことです。すこしずつ、私も自分の行なっていることで地元に貢献したり、協力できるような大人になりたいな、なんて思います。私たちの親くらいの世代の方がはじめられたお祭りです。
今日はその準備やレッスンの1日。

皆さんも楽しい1日になりますように!

円山の神社小路まつりでフラを踊ります☆ はコメントを受け付けていません

7月14日(日)レイキファーストの伝授があります

7月14日(日)レイキファーストの伝授、講習があります。
あとお一人、お申込いただけますのでご希望がありましたらご連絡ください^^
詳しいことはこちら。

同じ日の14時30分〜レイキセミナーを行ないます(^ー^)
ご都合のあう生徒さんはぜひいらしてください。
参加費は4000円です。
グランディング、ヒーリング、セルフケア、呼吸法をじっくり行ないます。

7月14日(日)レイキファーストの伝授があります はコメントを受け付けていません

OHANA徒然:新月の瞑想会

今日は雨音で目がさめました。今年はあついな、とおもったら雨もほどよく降ったりして、なんとなくいい感じ。
「火と水のバランス」は生命にとって大事です。
明日以降は、またあつくなりそうですね。

月曜日は新月の瞑想会でした。
毎回参加される方もいるので、だんだんと瞑想会も定着してきたと思います。
この日は2種類の精油をご紹介して、今の時期に必要なエネルギー的な話や、このあと2ヶ月先くらいの流れを感じてグランディング、瞑想を行ないました。
参加者の方はもちろん、私も深く瞑想できてとてもリラックスできたいい時間でした。
私にとってもこの瞑想会で自分の心を整理する時間がとれています。参加してくださったみなさま、ありがとうございました☆

次回は7月22日(月)満月の瞑想会があります。ぜひご参加ください♪

OHANA徒然:新月の瞑想会 はコメントを受け付けていません

OHANA徒然:男女間のご相談(恋人、夫婦)

最近のカウンセリングの傾向にはいくつかテーマがありますが、今日は恋人との関係で悩まれている方のおはなし。

結婚をしたくてもなかなか相手がその気にならない、タイミングがあわない。。恋人ががなかなかできない。そのような相談が多いです。

例えば30代半ば〜40代くらいの女性だと、特に悩んでしまいますよね。
女性は子供ができれば授かりたい、、と思っている方も多いので、その適齢期を逃してしまったらもう子供が産めないのでは、ということに心配や怖れを抱いてしまうからです。

そうすると、例えばつきあっている人がいても、相手が煮え切らないような態度を感じれば、もう違う人を探したほうがいいのだろうか、、という考えになるのは、女性としてあたりまえだと思います。
でも、その時に感情的なことだけで決めてしまうと後から後悔しかねない結果になるので、よく注意しなければなりません。

つきあっている方の年齢や職業、背景によって、相手との関係を客観的によみとっていくと、ヒントや気づきのメッセージがあらわれてきます。

私も自分の過去の経験や、同じ女性としての立場から理解できること、そして客観的な立場からアドバイスができますので、お気持ちに苦しいことがありましたらどうぞお話しにきてくださいね。

OHANA徒然:男女間のご相談(恋人、夫婦) はコメントを受け付けていません

« Newer Entries - Older Entries »