子供っていいな

しばらく東京に住んでいた妹家族が札幌に戻ってきました。
昨日はひさしぶりにいとこ同士が再会して、、男の子チーム、女の子チーム、それぞれラブラブな時間を過ごした(笑)

私が再婚して、子供が増えて。
ちょうどいとこたちがバランスよ〜く仲良しチームができた

今年はまたにぎやかになりそうです。

私も小さいころ、いとこと過ごすのがとっても楽しくて毎週末が楽しみでした。
子供たちもきっとそんな気分かな?

写真 2

子供っていいな はコメントを受け付けていません

お母さんと一緒に

昨日はひさしぶりにYちゃんがお母さんといっしょに来てくれました。
幼稚園に入るくらいの頃に初めてあったのかなぁ
もう今度は小学校三年生になるそう。
しばらく会ってなくて、おおきくなっただろうなあ。。と思っていたら来てくれました。

お母さんと一緒につかうクリームを調合して
とっても女の子らしい、さわやかな、いい香りができました。

新学期にむけて、天使さんからのメッセージ。
お母さんにも(^ー^)

またきてね。

〜〜〜〜〜〜

お子さんと一緒にサロンにきたいという方もどうぞお気軽にご連絡くださいね

お母さんと一緒に はコメントを受け付けていません

春の訪れ

今日の午前はフラレッスンで汗を流し、、午後からは銀行めぐり。

途中でいつも行くスーパーへよったら、野菜、果物3割引!お肉も3割引!
消費税アップで客足がへらないよう対策なのかな?
3割引にのせられて、フルーツ、野菜を購入しました。

札幌もようやく春の訪れ。
風がつめたいけれど、雪が大分なくなった分だけ春気分。

幼稚園くらいの女の子が、お母さんにおつかいを頼まれたのか
エコバッグから長ネギをのぞかせながらスキップしていました。微笑ましい♡

娘に初めてのおつかいを頼んだのは3才の頃だったな。

これからサロンの大掃除をして、夜はまたフラレッスンです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<お知らせ>
今朝、サロンが入居している建物で火事があり、ニュースを見られた方たちからお見舞いのメールやお電話をいただきました。
OHANAサロンはなにごとこもなく、通常通りに営業しています。ご心配、ありがとうございました(ぺこり)
みなさまも、身の回りにどうぞご注意くださいね。私も気をつけます。

春の訪れ はコメントを受け付けていません

ひさしぶりのスキー

日曜日はひさしぶりに札幌国際スキー場にいってきました。
ski

と〜っても楽しかった!
suki2

元々、身体を動かすのは大好き。
スキーは小学生からずーっと滑っていたし、二十歳を越えてからはスノーボードも大好きで毎週のようにいっていました。20代、子供を産んでからはウィンタースポーツをしなくなりました。

1人で仕事をするようになったり、フラの先生になってからはケガをしたらたいへん!という思いがあって、我慢するようになり、、
でも娘が大きくなり、スキーが上達してからは一緒にいってあげたいし、一緒にすべりたい♪とおもって2年前に解禁♪
若いときみたいにあんまり無理しないで、マイペースに楽しもう〜っと。おもって(^ー^)

娘は消費税アップを前にマイボードをゲット♪
ほんとうは私もボードをやりたくって、すご〜く買うかどうか迷いましたが、、
ひとまずがまん。。
昨日はスキーで満足したけど、やっぱり滑りたいなーとおもった。う〜ん来年はかってしまうかも?
いいなーーー
ski3

私が小学生の頃、毎年3月頃は家族で国際スキー場に行くのが恒例行事だった。
両親は大人になってからスキーを始め、私たちを毎週のようにスキーに連れていってくれました。
その当時でも家族四人でスキーに行くのはけっこうお金ががかかるので、母はおにぎりを朝からつくってくれていました。
なつかしいな。
両親がしてくれたこと、できるだけ自分の子供にもしてあげたいな。わたしも普通の親心ね(^ー^)

スキーの後は温泉につかってリフレッシュ
鏡をみてビックリしたのが、自分の顔の疲れが朝よりも随分とれていたこと!
相当楽しかったみたいね(笑)
身体はちょっと疲れましたが、なんといっても自然のなかで身体を動かすのは一番。

札幌もようやく春の訪れ。
次はなにをしようかな。。^^

それにしてもスキー場のカレーって、、どうしてこんなに美味しいの?でしょうね(笑)
ski4

ひさしぶりのスキー はコメントを受け付けていません

自然体に。。

無理しないで自然体に。。

ハワイからゆっくり充電できた後、感じることです。

札幌に戻って、セッションをさせていただくと、
お会いした方たちみんなが、がんばって生きてることを強く感じて、、
もっと肩の力をぬいたり、息抜きできたりするといいな、、と思います。

がんばってパンパンの力がはいっているのを、力みをぬいたりリセットするのは時間がかかります。
大自然のなかにしばらくいると、どれだけ自分に緊張や力みがあるのか、、といることがわかります。

ハワイにいくと、ハワイの方たちがすごく優しくて、いい笑顔をしているのを最初に感じる。

普段のわたしの顔、どんな表情なんだろう、、笑顔になっているかな。。
私も日本に戻っても、できるだけ笑顔でいられるように日々過ごしたい。

loea15
私の師匠、Loea・Kawaikapuokalani Hewett先生と。

自然体に。。 はコメントを受け付けていません

日々

昨日はひさしぶりに家族全員が何もない休日で
子供たちの新学年の準備の買い出しにいったり、お昼を食べにいったり。。のんびりと過ごせました。
疲れがたまっていたのか、昨日はた〜っぷりと夕寝もして。
夜はゆっくりとお風呂にはいり、ハワイのビールを飲みました。
ささやかな毎日が幸せだなあと思いますが、最近はハワイへのホームシックもでてきてなんとなくぼんやりします。

lehua1

日々 はコメントを受け付けていません

ハワイから戻りました

kenikeni

火曜日の夜遅くにハワイからもどりました。
ハワイにいるときに娘が体調を崩したと連絡があったのでそこから看病
娘も回復し、やっと自分の生活リズムにもどりました。

今回のハワイ島では、レッスン、自然、食べ物、人とのふれあいがたくさんありました。
たっぷりと充電できたので
ほんとに自分の身体の電池が満タンという感覚

やっぱりハワイ島はいいな。

6年前、単身でハワイ島に渡り
それから何度も通って
すこしずつハワイのことを学びました。
今回はそんな自分のひとつの集大成のような、生徒さんたちを連れていけたので修学旅行の引率の先生のような旅でしたが
初心に帰ることができたなぁ。

そんな感じで。。

OHANAサロンは通常通りにまた営業しています♪

ハワイから戻りました はコメントを受け付けていません

今日からハワイ島へ研修です

今日から18日まで、ハワイ島で研修です。
たっぷりと自然と大地のエネルギーを充電して戻りたいと思います(^_^)
メールのチェックはできますので、ご予約、お問い合わせは通常通りお願いいたします。

今日からハワイ島へ研修です はコメントを受け付けていません

湯たんぽ注意〜〜

冬の寒さが戻った朝、、娘の「いた〜〜い!!」の号泣からスタートした我が家でした。。
足のふくらはぎのそばに水ぶくれ、、湯たんぽがどうやらそこにあたっていたらしく、低温火傷したようでした(涙)
あまりに痛そうでかわいそうすぎたので、病院へ行き、低温火傷の診断。
いくつかできていた水ぶくれを破ってもらって、お薬と包帯で処置してもらいました〜
低温火傷は中まで深くなるので、ほんとうに痛いみたいですね、、。
娘は去年も一度、くるぶしあたりに低温火傷していたことがありましたが、今回はけっこう広かったので、、あ〜〜(涙)
深度にもよるようですが、2〜3ヶ月はかかるみたいです。まあ、痛みは日々軽くなるでしょうけど。

湯たんぽ使いの皆さんは、どうか気をつけてくださいね。

湯たんぽ注意〜〜 はコメントを受け付けていません

リラックスしながら、、楽にいこう♪

今日はお昼頃、生徒さんが精油とセージを購入にきてくれました。
近況のご報告をいただきながら、精油を選んだり、、
私も生徒さんもリラックスしていて
家に遊びにきてくれてるようだな〜と(^ー^)

午後からは女性のためのセッション
お話をして〜、床に寝てもらってヒーリングをしたり、今後のアドバイスを。
お仕事、今後女性として幸せになるにはどうしたら、、という内容

私も、今日きてくださった方たりもリラックス♪

最近すごく感じるのは、自分のダメなこととか、嫌なこと、どうしたらよくなるのか、、ということについて
あまり言及しなくてもいいんじゃないかなあ?って。

けっこうみんな、自分のよくないところとか、目につきやすいし。
自分のよいところはなかなか認められない。

楽にいこう〜
あんまり難しいこと考えずに。。

リラックスしながら、、楽にいこう♪ はコメントを受け付けていません

« Newer Entries - Older Entries »