今回の新月を待ってました。思いっきり動きます!今日は午前のフラレッスンの後、火を充電したくて大好きなお店へ♪いつも美味しい!と思いますが何かがちがう!そうしたら店主さんは旅に出ていたそうです。やっぱり!!(*^_^*)こんな風にお客様にエネルギーを渡してくれるなんてありがたいですよね。人気の秘訣♡やはり、充電は大事!です。
MAKIKO on 2017/4/24 月曜日
北海道神宮のお花見、もうすぐです
昨日、今日と、神宮へお散歩。
気温が低い日が続いていましたが、梅や桜の蕾は、膨らもうと頑張っています(^^)
今日は大分あたたかったので、昨日よりもピンク色になっていたかも☆
4月29日~5月6日まで今年のBBQ期間です。
出店の準備も着々と。もう開いてるお店もありました。
神宮では、台湾の女の子のお着物姿がかわいかった♡
MAKIKO on 2017/4/20 木曜日
毎日の過ごし方、充実しています。
忙しく、というかととても充実した感じで日々を過ごしています☆
気づいたら、帯広にいってからお休みがありませんでした..(笑)
よくあることです。基本的に、サロンのご予約や、レッスンを中心にスケジュールを組んでいますので、自分の休みは予定があればお休みしますが、それ以外はとくに〜。
自営業の方なら、きっとあるあるですよね。
いまのところ、明日は予約が入っていないので、サロン業務はお休みかな?でも、予約がない日もやることが色々とありますので結局は仕事をすることになるでしょう。
毎日仕事が入っている、と言っても、合間の時間で自分の好きなことは比較的できているので、ストレスがほとんどありません。
例えば、昨日は朝から夕方まで、サロンでセミナーでしたが、そのあとは自分のためにピラティスのトレーニングへ行きました。
今日も午前はドライブをして美味しいパンを買いに行き、家事や、家で仕事をさらっとして、これから英会話のレッスンです。
そのあとは21時くらいまで、子どもたちへフラのレッスン。
とくに子ども達へのレッスンは、私にとってすごく楽しい、楽しみな時間なので、仕事..というよりもお楽しみタイムでしょうか(^0^)
ハワイのクムフラやミュージシャンは、みんな職業をもっていて、その合間にフラを教えたり、LIVEをやったりする方も多いと聞いたことがあります。
私もその感覚に近いのかな?^^
でも、ぼー〜〜〜っとしてたり昼寝したり、ツムツムやったりする時間もたくさんあります(笑)
愛しい毎日☆
一昨日、新得から頼んだ美味しいチーズがたくさん届きました♪
昨日はワインと一緒に、笹のチーズをいただき、、とっても美味しくて感動♪
これも毎日の楽しみです^^
MAKIKO on 2017/4/10 月曜日
十勝とご縁があります。
先週は平日お休みをとって帯広へ。たまたま、、ありがたいことに宿泊券をもらったのでいってみようか、と。行ってみたらとても有意義な意味のある旅でした。十勝は私の母方の実家があり、田舎(新得町屈足)でしたが小さい頃から好きな場所でした。
1日目は六花亭の本店、十勝乃長屋で美味しいものを頂き、翌日は帯廣神社を参拝、そして百年記念館を訪れました。
帯廣神社の穏やかでとても落ち着いた気になんと癒されたことか..本当に良い神社でした。そして、帯広の開拓の歴史をみて、私の祖先のことを思いました。
ルーツをたどると、母方は富山の出身です。いつか母を連れていってあげたい、とずっと何年も思っていますが、そろそろ行けるかな^^
レイキの生徒さんが十勝方面の方がけっこういらっしゃいます。そう、先週も帯広から帰ったあとレイキの伝授があったのですが、帯広出身の方で..盛り上がりました(笑)ご縁って面白いですよね。すべてご縁でなりたっているので、またまたありがたいなぁ♡と思いました。
MAKIKO on 2017/4/7 金曜日
3月は伊勢へ御参りにいきました。
3月は伊勢へいってきました。
昨年は一人で伊勢方面をまわり、とても素晴らしい体験をしました。今年は夫と一緒に行き、またとても素晴らしい体験をすることができました。かえがえのない旅、経験、、自分が想像する以上のことが毎回待っている。
だから、旅が好きです。
今回の伊勢は、特別な参拝をさせていただくことができました。昨年はひとりでしたので、普通に御参りをしましたが、夫といくとしたら、間違いなく、特別な参拝をしたい、と感じました。
それができたのも、ご縁があり教えてくれる人の存在ありきで..本当に感謝です。
ありがたい、ありがたい。と思うこと、人とのご縁の繋がりが色々とありまして、生きているって本当にありがたいなぁ。。と感じる日々です。
所縁のある神様のそばにたどりついたときの、なんとも言えない心が喜ぶ..そしてわき上がる..幸せな気持ち。
いまも、何度でも思い出すことができます。
またこれも、こんな風に感じることができるのは、ありがたいことです♡
旅は、いつも御参りがメインのはずですが、美味しいものがまわりにたくさんついてくれので
神様に愛されてるなぁ..といつも思います。ありがとう、神様(^ー^)
MAKIKO on 2017/4/6 木曜日
私の悩み..?
昨日はフラのレッスンで銭函にいってまいりました。
最近は月2回のペースで通っていますが、私にとって銭函はとても大好きな場所のひとつとなりました。
そこにいくとあえる方々、過ごせる時間、、人生のなかでの好きなひとときをいつも大切にしたいと思っています。
昨日も陽射しがとっても暖かい、コートもいらない、そして春の海の穏やかさと生徒さんと過ごす時間に、おしゃべりして笑ったり、踊って癒されて良い一日を過ごせました。
私のライフワークは、努力や忍耐がとても必要ですが、自分の好きなことだらけで本当に恵まれている、、といつも思います。
関わる世界が広いので、人間関係が大変な時も多々ありますが、どこにいても、どんな仕事をしても、人間関係はいつも大変ですから、それをあまり考えないようになりました。
でも、最近、すごく大変、、と思うことが重なりました(笑)!
いまもその最中ですが、たいていは自分のなかで「神様があたえた試練♪」と思い、私のことを鍛えてくれてありがとうございます。
と思っています(笑)
私のよいところは、結局は面白い話にどこかで変換できるところ。これも神様がくれた特技のひとつ^^
大変なことや、悩みがあったら、痩せれたらいいのに、、と思いますが、痩せないところがまた悩みのひとつ。
悩んでいても「いっつも幸せそうな顔して〜〜」と言われるのが、、きっと私のよいところですね。
好きなお料理をして、美味しいお酒を飲んで、みんなで笑って、
そうやって何事も乗り越えていけるんだと、信じてます(^0^)♡
そんな四月のはじまり?
さ、お仕事がんばりましょう〜♪
〜〜〜〜〜
PS.
先日、鴨せいろが食べたくて、初めてつくってみました。
すごく美味しくできて、、安い100円のおそばが高級そばのように!
鴨は近くのラッ◯ーで半額のお肉です。
これだからお料理は楽しくてやめれません☆^^
MAKIKO on 2017/3/6 月曜日
今日は北海道神宮へ。OHANAサロンを開いて12年経ちました。
12年前の3月にアロマテラピーサロンOHANAを開きました。
2月にはもうお客様をお迎えしていましたが、3月3日を一応自分のなかでは開業日としています。
今日はいつも行っている北海道神宮ですが、あらためてお参りし、ご祈祷をして頂きました。
12年前、シングルマザーで31歳の私がサロンを始めた時の決意はとても大きくて強い、重たいものでした。
いまの私はそんなに気負っていません。
これからも続いていく、この1年も、ひとつの流れ、過程のなか。淡々とこれからもサロンを運営したいと思っています。
「重い」よりもどちらかというと軽やかに、楽しく、皆様をお迎えさせて頂きます。
アロマテラピーサロンOHANAから、7年前にはアロマテラピー&ハワイアンフラOHANAとなりました。
セラピストからハワイの伝統、古典フラの先生になるなんて、誰も思っていませんよね〜
人生って不思議だし、面白いです。
サロンに来られる皆さんにも、人生の面白さと自由をお伝えできるといいな♪
ここで、たくさんの方々とご縁を頂きましたことに、心より感謝です。
これからも、北海道神宮の側でOHANAサロン開いていますので、どうぞよろしくお願いいたします(^ー^)
MAKIKO on 2017/1/18 水曜日
仕事と母親業の両立とスケートがどうして好きなのか
一月はいつものんびーりモードですが、OHANAサロンオープンしております☆どうぞお気軽にお問い合わせください(^.^)
子供たちの冬休みも終わり…いつもの生活がはじまり。子供たちはすっかり大きくなってますが、中1男子、高2女子の母としては、お世話が必要な小さい時よりも気になることや、気にしてあげなければと思うことがあります。
以前、特にシングルマザーだった時はほんとに自分と仕事中心に物事を考えていましたが、おかげさまでだんだんと意識がかわりました。
あと数年で自立するであろう子供たちのことを考えると、母親としてもっと色々としてあげたり、一緒に過ごしてあげたほうがいいんだろうってこと。
仕事はその後でも思いっきりできるじゃないか〜〜と(´∀`)
だからと言って何かを変えるわけではなく、今まで通りなんだけど、自分の中での焦りがなくなったという…(笑)私にとってはすごく嬉しいことです♡
先日、冬の円山を登りました。気温は低くても温かい服装をしていれば汗をたくさんかくほどです。その後は円山競技場でスケートを楽しみました。私がスケート大好きなのは、サンタさんからの初めてのプレゼントがスケートだったからかな(*^^*)ウィンタースポーツに肉まんはつきものだよね♪