2月のセミナースケジュール更新しました。

今日は暴風雨。
なんてひどい天気でしょう。
1月の札幌とは思えないですね。。
今日は来客はない日なので、よかったです。

….

2月のレイキ関連のセミナースケジュール、更新しました。
参加できる方は、どんどんいらしてください♪
追加日程が出ることもあるので、たまにチェックしてみてくださいね。

♪〜セミナースケジュールはこちら〜♪

2月のセミナースケジュール更新しました。 はコメントを受け付けていません

病院めぐりの日。お母さんという職業。

学校がはじまりました。
きっと長い休みから解放されたお母さんたちは「ほっ。」としているよねぇ〜(^^)
私も元気に行ってくれてひと安心していたところだったのに、始業式の日、学校から帰ってきた娘がたいへんなことに〜(T_T)
しばらく収まっていた慢性湿疹が暴れだし、一昨日はかゆかゆさんとの戦いでした。
レメディを飲ませたり、ヒーリングしたりいろいろとやってみて夜寝る頃には一旦収まったのですが、朝はふたたび泣き出すくらいのカユミが〜〜。
とても学校に行かせられる状況じゃなかったので、昨日はレイキセミナーだったのですが参加者の方に急遽キャンセルの連絡をさせていただいて、病院に行ってきました。
おかげで今回かゆみが出たであろう原因もわかり、落ち着きました。
時間ができたついでに小児科にも行って、おたふく風邪の予防接種も受けてきました。
おたふく、すごく流行ってるみたいですね。
ウチの姪と甥が順番にふたりともかかって、高熱や症状がひどいしマイシスターは大変そうです。
姪と甥には接触することもあるし、大きくなってからの高熱は考えただけで恐ろしいし、仕事は2週間は休業しなければならないし、大変。。
ずっと行かなきゃ〜とは思っていたのですが、いいきっかけと思って注射してもらいました。
昔はよく誰かがおたふくや水疱瘡になったと聞けば「うつしてもらいなさい!」と遊びに行かされた記憶があります。
でも私はかかった子たちとどんなに接触しても、おたふくにも水疱瘡にもならず・・(笑)
結局大きくなってからワクチンを打っておきました。

….

ベビーマッサージに来られるお母さんや小さいお子さんがいる方に、たまに予防接種のことで相談されることがあります。
予防接種の害も気になるし、様々な情報が調べれば出てくるので、小さい子をもつお母さんは子供の身体を思うと心配になりますよね。

ここからは、私個人の考え方や、いままで子供に薬などを飲ませたときの対処の仕方などを書いてみます。
私自身も、子供の自然治癒力を生かせるようにできればお薬は頼りたくないし、ワクチンなどもできればしたくない方です。
ただ、基本的には、情報にはとらわれすぎないように、なにごとも神経質に考えすぎないようにして、その時の自分や子供にとって良い選択ができるように余白を残しています。
たとえば、今日のように予防接種を打つという選択をしなければならない時があります。
その後は副作用などをできるだけ早く和らげるような解毒法を対処します。
レイキの手当法でも「解毒法」などがあります。アロマテラピーでも解毒を促す精油やハーブがあります。
終わった後に、子供の負担になるものを除去する手当やケアをすれば、その後のことをほとんど心配することはないです(私の場合は。。)
「こうだからダメ、こうだからしない」という頭ごなしにものごとを決めたりするのではなく、どんな選択をしたときにも、「結果オーライ♪」になるような手当をしたり、意識に変えていけばあまりとらわれなくなります。
子供の命を守るから責任があるからこそ、どんな選択をするかというのは時に臨機応変に、柔軟でありたいとおもっています。

自分のことだったら、注射一本くらいのことでそんなに頭を悩ませることはありませんよね・・
子供がかわいいから、大切だからこそ、薬一つ飲ませることにも、食べるものでも、なんでも悩んでしまいます。
お母さんって、悩み深い職業です。ほんと。
愛しい我が子が産まれればもれなく、お母さんにはたくさんの悩みと心配と宿題がついてきます(笑)
でも、だからこそ人間的成長があったり、何ごとにも代えられない、今まで気づかなかったような愛をたっぷりいただくことができます。
お母さんは悩む、心配することがお仕事ですが、あんまり深く考えすぎないように、悩みすぎないようにお母さん業をこなしてゆかなければ身がもちません。。
そしていつでも、悩みや心配の先の結果が、家族や子供たちがハッピーになるように楽しい波動でもり立てていきましょう。
ピース♪

jpeg

病院めぐりの日。お母さんという職業。 はコメントを受け付けていません

第6期魔女っこさん募集〜♪続きのレッスンの魔女さん募集〜♪

魔女の学校のお申込やお問い合わせをたくさんいただいています。
ありがとうございます*

6期目のマジョッコさんたちに向けて、魔女の学校〜初級レッスン募集をそろそろ始めます。
募集要項がまとまったら告知しますので、チェックしていてくださいね♪
2月くらいをめどに募集を開始して、春(4月〜)のレッスンで日程を組んでいく予定です。
定員はスケジュール上、若干名なので決まっている方はお早めにお申込いただければとおもいます。

……

初級のレッスンが終わっている方の、続きのレッスンの魔女さんも合わせて募集開始します。
同じく、春以降からのレッスンを予定しています。

よろしくお願いいたします。

第6期魔女っこさん募集〜♪続きのレッスンの魔女さん募集〜♪ はコメントを受け付けていません

21日(水)のレイキセミナー

1月21日(水)10時半〜のレイキセミナー開催決定しています♪
あとお二人ほど大丈夫なので、ご都合の合う方はお集りください。
ファースト以上からokです。

今回は今年初めてのレイキセミナーなので、ヒーリングよりも瞑想&グランディングを中心にご自分の内面を浄化するトレーニングを中心にします。
長い間座っていても楽な服装でいらしてくださいね。(スカートは不向きです)
時間があれば、今年の流れやテーマをカードリーディングでお伝えしようかな。なんて思ってます。

21日(水)のレイキセミナー はコメントを受け付けていません

充電〜♪と食事のこと。

昨日、今日と温泉三昧してきました。
久しぶりだったので、とってもリフレッシュできました^^

お泊まりでいいのはなんといっても家事をしなくていいこと!(笑)
でも外のご飯は、食べたあとしばらく身体が重くなってしまうので注意。
その時は美味しくてついつい食べちゃうんだけど、何を食べても味が濃くて甘くて、これでもか〜いうくらい砂糖とか入ってるんだろうなぁ・・。
自分のお料理には、砂糖、味醂、科学調味料などは1年以上は使っていないので、かなり味覚や身体が敏感になっていますが、でも私、外でいただくものは基本的に「よし!」としています。
食べたあとは、自分で調整してすぐに元に戻せばいい♪
食事療法も身体の調整の仕方さえ覚えてしまえば、怖いものなしです。
何を食べても作ってくださっている方がいて、美味しいと感謝していただければ身体にとっては栄養になります。
(でもいくら感謝すればと言っても、毎日お砂糖や添加物たっぷりの食事は確実に身体を壊すと思うけど・・)

でも正直言って、外食するときは気を使うのは確かです。
その時はよくても、あとから体調に現れるので・・

今日は、自分でつくった完全マクロ食をいただいたらなんと心地の良いこと。
こころも身体もスッキリしました。
温泉効果もあるし、しばらく頑張れそう(笑)

jpeg

充電〜♪と食事のこと。 はコメントを受け付けていません

干支話で盛り上がる。

今日のOHANAちゃんは、魔女の学校、ベビーマッサージとあっという間の1日でした。

魔女さんたちとは、集ったとたんに干支話で大盛り上がり。
というのは、ひとりずつ干支を聞いてみたら、みんなバラバラだったんだけれど、ひとりひとり干支の動物と個性がなんとなく似てるということで、答えるたびに「わかる〜〜!!」となぜか爆笑・・
決してみんな顔が動物に似てるわけじゃないんだけど、なぜに「似てる」のか〜?(笑)

わたしは今年、年女なのだけど。
魔女さんたちに
「わかる〜MAKIKOさんは牛だよね〜〜!どっしりしてて、しかも乳牛(ちちうし)!!(爆)」みたいな。。(笑)
牛っぽいとはなんども言われたことあるんだけど、ちちうし言われたのははじめてだったさ〜〜(笑)
ちちうし・・おちちは私あまりないけど(聞いてない?笑)なんか色っぽいからヨシとしとこう〜♪
だからといって、「ちちうし〜♪」って遠くから呼ばないでね(笑)

今日のおやつは、六花亭の限定「干支クッキー」
おちちつながりで。
jpeg
Nさん、いつもごちそうさま〜^^

**

そうそう。
おちちといえば、うちのむちゅめがずっと乳搾りに憧れていて。
乳搾りのイメトレをたまにしてるんだよ。
「エアちちしぼり」ってやつ?
去年はおちちしぼりの機会があったんだけど、牛さんの体調不良でできなかったんだ。
今年はさせてあげられたらいいんだけど。
むちゅめのおちちしぼりは、もう3年越しくらいのあこがれだよ(笑)

干支話で盛り上がる。 はコメントを受け付けていません

1月のご予約

1月の日程を整理したら、ご予約可能な日が残り少なくなってしまいました。。
トップページを参考になさって、ご希望の方はお早めにご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2月のご予約もお受けしています。

Read the rest of this entry »

1月のご予約 はコメントを受け付けていません

今日のOHANA

今日はセッション初めでした。
午前はアロマヒーリングと鑑定、午後はフラワーエッセンスのセッション。
今日いらした方たちは、未来の流れについてのアドバイスを求められたのがとても印象的でした。
新年にふさわしい、希望溢れるメッセージでした。

明日は、新年初のレイキの伝授です。
毎回気持ちを新たにしながら伝授させていただいていますが、いつもよりさらにフレッシュな感じがするのは新年の特典かも。

……

昨年末にから電化製品が次々とこわれ始めました。
掃除機、電気ストーブ、洗濯機(一旦壊れかけたが復活)、電話(壊れていないが怪しさたっぷり)…
掃除機とストーブは新しいものに買い替えました。
消耗品なのでそんなに高いものは買わず、値段はそこそこのものに。
ひさしぶりの新品は、あまりの使い心地の良さ、快適さに感動です。
日々改良されていくものね。
でも、電化製品ってどして連鎖するように壊れるんでしょう。
どれも十分に使ったけれど、今年は何かと替えの時期なのかな。。

今日のOHANA はコメントを受け付けていません

今年もよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
お年賀や、お年賀メールをいただいた方ありがとうございました。
ご予約を含め、メールのお返事は、明日以降からさせていただきますね。

……..

私はとても穏やかな年明けと新年を迎えることができました。
実家でのんびり。その後は自宅でのんびり。
むちゅとマリオカートで盛り上がって二の腕が筋肉痛になったり(どこにどう力がはいったんだか・・)
夜中のお笑い番組にはまって夜更かししたり(朝は10時まで寝すごしたり)
ひさしぶりにぐうたら三昧。
こんなことじゃあ、元の生活に戻れないかも・・と思いましたが、今日は年末できなかったお掃除の続きをしつつ、仕事をしつつ、気持ちを引き締めてみました。
しばらくのんびり気分かもしれませんが、新年は始まってしまったので、気持ちを新たにしながらまた日々がんばろう〜と思います。

今年1年、皆さんにとって良い年になりますように。
楽しいことが満載にありますように(^0^)
私も毎日楽しみます。
Hau’oli♪

……..

jpeg
初詣に行ったらビックリなできごと。
おみくじをひいたら、むちゅ(め)と全くおんなじ内容、おんなじおみくじをひきました(残念ながら大吉ではありません・・笑)
もちろん、別々にひきましたよ〜。
思わず二人で「ええ〜〜?!」と大声を出してしまい騒然とした人ごみのなかで目立ってしまいました。

なぜに、そんなに驚いたかというと・・
去年もまったく別々にひいたのに、おんなじおみくじを二人でひいてしまったからです!
(昨年も大吉ではありませんでしたが・・笑)

おなじおみくじを2年連続で親子でひくなんて・・
きっと日本中探しても私たちしかいないのでは??と思うのだが、どうなの〜?。
そういうことってよくあるの?お正月って、みくじ消費量が高いからおんなじのがいっぱい入ってるとか(笑)?
それにしても2年連続はないっしょ〜?

「ママーやばいねーー。今年も息ぴったりってことじゃない〜?」
「ヤバいねー。何があるんだろうねぇ。」
なんて歩きながら足下を見たら、二人三脚のような歩き方になって歩調も歩幅も一緒じゃないか〜。
「きっとわたしたち、今年は去年よりもも〜っといいことがあるってことだね♪♪」
な〜んて、いつものようにのほほんなしめくくりにしてみました(笑)

……

jpeg
わたしたちと一緒にお笑い番組をみているニャッキ(娘作)とはんぺんちゃん。
LOVEなふたり。

ままこ日記も更新中

今年もよろしくお願いします。 はコメントを受け付けていません

セッション納め

30日のご予約で、年内のセッションは終了です。
後半はとくに、レイキ、マタニティケア、ベビー、チャイルドマッサージ、ヒーリングとOHANAメニューも万遍なくフル活用でほんとうにたくさんの方にいらしていただいて、どうもありがとうございましたm(_ _)m
新年のご予約は1月8日以降から空きがありますので、ご要望がありましたらご連絡くださいね。
返信は遅れることもあると思いますが、メールでのご予約は24時間受付中です。
新年はやっぱり鑑定やヒーリングのご依頼が多いです。

**

いろいろと整理しつつ、今年を振り返っています。
今年は新しくスタートしたことがいくつかあったのと、ご依頼も増えたのでほんとうにバタバタ感が出てしまったのがお恥ずかしい・・
来年はもう少し心や時間にも余裕をもって、始まっていることはより内容を充実させて、そして新しいことも始まると思うのでいい流れをつくっていけるように。
日々に流されないように、着実に前進したいとおもいます。
そして、皆さんが癒されるようなホッとする空間を、より作っていけますように。
今月に開いたOHANAの集いのような、素敵な出会いや人とのつながりを作っていけるようなパーティーやイベントなども継続してゆきたいと願っています。
いろいろと目標や、願いがあってここでは書ききれませんので、現実にしていきますね。

**

年内最後の日記になるかもしれないので・・
今年もOHANAにいらしてくださって、心から感謝です。
皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいね。

セッション納め はコメントを受け付けていません

« Newer Entries - Older Entries »